2018.3.26-4.1渋谷ヒカリエ8/CUBEにて開催
社会を3つの角度からのぞく、
アーティストと専門家、
そして高校生のコラボ!
未来の視点が風を起こす、
アートの展覧会
2018.02.16 『びゅー VIEW ビュー』展のオフィシャルサイトを公開しました。
2018.02.14 プレスリリースを公開しました。
2018.02.10 『びゅー VIEW ビュー』展のDMが完成しました。
2018.02.10 『びゅー VIEW ビュー』展のポスターが完成しました。
2018.02.02 毎日新聞に『びゅー VIEW ビュー』展が紹介されました。
2018.01.27 【心理学、実験中!】チームのTwitterを開設しました。
2018.01.27 【ローカルとグローバル】チームのTwitterを開設しました。
2017.12.18 プレスリリースを公開しました。
2017.12.06 展覧会戦略ミーティング映像を公開しました。
2017.10.23 アーティスト・プレゼンテーション映像を公開しました。
2017.09.30 アーティスト佐々木加奈子さんのプレゼンテーションを行いました。
2017.09.30 アーティスト雨宮庸介さんのプレゼンテーションを行いました。
2017.09.30 アーティスト成田久さんのプレゼンテーションを行いました。
2017.08.26 シェア・ミーティングを CatalystBA 二子玉川で行いました。
2017.08.20 キュレーター高校生映像/心理学チームを公開しました。
2017.08.20 キュレーター高校生映像/人生100年時代チームを公開しました。
2017.08.20 キュレーター高校生映像/国際社会チームを公開しました。
2017.08.08 キュレーター高校生決定のお知らせ映像を公開しました。
2017.07.30 心理学チームの全メンバー写真を公開しました。
2017.07.26 人生100年時代チームの全メンバー写真を公開しました。
2017.07.25 国際社会チームの全メンバー写真を公開しました。
2017.07.16 国際社会チーム面接審査の報告映像を公開しました。
2017.07.16 人生100年時代チーム面接審査の報告映像を公開しました。
2017.07.15 心理学チーム面接審査の報告映像を公開しました。
2017.06.26 キュレーター高校生/心理学チームの面接審査を行いました。
2017.06.19 キュレーター高校生/人生100年時代チームの面接審査を行いました。
2017.06.18 キュレーター高校生/国際社会チームの面接審査を行いました。
2017.05.16 高校生へのメッセージ/人生100年時代チーム映像を公開しました。
2017.05.14 高校生へのメッセージ by 関 芙佐子さん 映像を公開しました。
2017.05.14 高校生へのメッセージ by 成田 久さん 映像を公開しました。
2017.05.06 高校生へのメッセージ by 吉山 昌さん・森田 千春さん 映像を公開しました。
2017.05.03 高校生へのメッセージ by 佐々木 加奈子さん 映像を公開しました。
2017.05.03 展覧会会場が決定いたしました。
2017.04.27 高校生へのメッセージ by 妹尾 武治さん・雨宮庸介さん 映像を公開しました。
2017.04.25 キュレーター高校生募集チラシを公開しました。
2017.04.23 公式Twitterを開設いたしました。
2017.04.23 キュレーター高校生、キュー募!映像を公開しました。
「未来の社会」展示
プロジェクト
について
この展覧会プロジェクトは、未来の大人達となる高校生と、大人になった江副記念財団奨学生
OB/OGのアーティスト・スペシャリストが、互いにインスピレーションとなり、
世代を越えた理解と学びが融合する場を創ります。社会の仕組みと課題を熟知した
スペシャリストの思想を、高校生が自らの感性で咀嚼し、アーティストが独自の発想と技法で表現する。
三者が共に「新たな価値」を作り上げる、未来の展示です。
世代を越え、組織を越え、想像を越えた出会いから、主体的な知恵と能力が融合し、
豊かな社会を創造する。これが江副記念財団45周年記念事業に込めた願いです。
2017.05.26キュレーター高校生応募締め切り
2017.06キュレーター高校生面接
2017.06.26キュレーター高校生決定
2017.07.17キックオフ・ミーティング
2017.07-08セッション期間
2017.08.26シェア・ミーティング1
~キュレーター高校生によるアートコンセプトの発表~
2017.08-09セッション期間
2017.09.30シェア・ミーティング2
~アーティストよる作品表現方法の発表~
2017.11.03展覧会戦略ミーティング1
~キュレーター高校生による展覧会PRアイデア発表~
2017.12以降展覧会戦略ミーティング2
2018.03.26展覧会スタート
会期2018年3月26日(月)~4月1日(日)
時間11:00~20:00
会場渋谷ヒカリエ8階 アートギャラリー「8/CUBE」
WEB8/CUBE:http://www.hikarie8.com/cube/
入場料無料
会場:渋谷ヒカリエ8階 「8/CUBE」
宮城学院高等学校 2年生
武田 真由子 Mayuko Takeda
展覧会に向け、いろいろなことを考えたり、チームメンバーと話し合ったりすることが楽しみなのはもちろんですが、これらを通し新しい自分を見つけることができそうでワクワクしています。楽しむことを忘れずに、素敵なチームと頑張っていきます。お楽しみに!
麻布高等学校 1年生
緒方 希 Nozomu Ogata
今回はこのような機会がなければ会うこともできなかったであろう方々と関われることを魅力的に感じ、参加させていただきました。今回の企画を通して自分自身の価値を高められるよう、また折角参加させていただくので当然ながら企画の成功に全力で力を注いでいきます!
フェリス女学院高等学校 1年生
三枝 響子 Kyoko Saegusa
人生が100年ある時代がもうすぐ来るらしいのですが、みなさんはどう思いますか?いろいろ思い浮かぶことありますよね!どうなるかは未知数ですが、個性的なメンバーと一緒にワクワクのつまった楽しい展覧会をめざしてがんばります!
横浜国立大学大学院
国際社会科学研究院 教授
関 芙佐子 Fusako Seki
専門分野は社会保障法、高齢者法。社会の課題を第3者的に風刺するのではなく、専門家がかかわる形でアートで美しく表現し、優しい高齢社会を想像しうる作品の制作を目指します。世界的にも新しいこの取組みに、みんなと一緒に挑んで参ります。
アーティスト・アートディレクター
成田 久 Hisashi Narita
僕なら100歳までカッコよく生きて、世界でクリエイトしたい。君達がこれから生きるHAPPY♥な83年を想像し、『何か』を妄想してみませんか?宇宙は全て誰かのLUCKY★な妄想から生まれている。人生、動かすのは自分次第。Come on! Let’s try! Let’s try! try!
ぐんま国際アカデミー高等部 2年生
栗田 理恵子 Rieko Kurita
この企画に参加しようと思ったきっかけは、企画や運営をすることが楽しそうだと思ったからです。来年の3月に、渋谷ヒカリエ8Fで私たちの作品を展示します。高校生がこんなことできるんだ、と言ってもらえるようなものにできるよう頑張ります!
認定NPO法人 難民支援協会
ディレクター 兼 事務局長
吉山 昌 Masaru Yoshiyama
学生時代に難民支援協会の立ち上げに参画。経営コンサルティング会社勤務を経て、同協会の職員に。難民の社会統合や認知獲得などの事業をディレクターとして担当。また、難民起業サポートファンドにて難民の企業支援も行う。
JICA(独立行政法人 国際協力機構)
人間開発部社会保障チーム課長
森田 千春 Chiharu Morita
ブラジルのアマゾン地域に3年、アフリカのモザンビークに3年勤務。中南米・アフリカを中心に教育・職業訓練、環境保全、日系社会支援、社会保障等のプロジェクト・マネジメントに従事。海外の現場で出会った人々の生の声を思い出しながら、よりよい社会について考えます。
フォトグラファー
佐々木 加奈子 Kanako Sasaki
私のインスピレーションは人々の日常の物語や記憶です。どんなに違う境遇や文化を持っている人でも、そこから共通点を見出し、我がこととして捉えることができる想像力の力を信じています。写真の新しい効果を、キュレーター高校生と一緒に模索して行きます。
石川工業高等専門学校 3年生
河合 菜緒 Nao Kawai
心理学と美術、そして私が今まで学んできたITと絡めた作品を作っていきたいと思っています。美術作品って難しそう、わからない…というイメージを壊せるようにチーム一丸となってたくさん意見を交わしていきたいです。よろしくお願いします!
獨協高等学校 1年生
鮫島 亀親 Kishin Sameshima
僕らのチームはベルリン・福岡・金沢・東京と遠隔地を結んで活動します。楽器が好きなので音楽・アート・心理学を融合させられたら…と色々思案中です。AIやVRが話題の今だからこそ、人間らしさや命の意味を表現したい!そんな夢に向けてがんばります。
九州大学 デザイン人間科学部門
心理学 准教授
妹尾 武治 Takeharu Seno
東京大学大学院人文社会系研究科修了。心理学博士。自分が乗っている電車が止まっているのにもかかわらず、反対方向の電車が動き出すと自分も動いているように感じる現象(ベクション)を主な研究テーマとしている。著書に『脳がシビれる心理学』など。
美術家
雨宮 庸介 Yosuke Amemiya
「まだ知らない親友に会いに、正装して荒野を歩いていく」ような事をいっしょにできたらと想像しています。どうせ一緒にすごすなら笑顔で接してほしいけど、心では「ぜってーオメーみてぇにはならねぇ」と思っているような健全な若い人と一緒に仕事できたら嬉しいです。(2017年5月キュレーター高校生募集要項より抜粋)