私は、芦屋大学のボクシング部に所属してアマチュアボクシングの選手として活動しています。

ボクシングは小学1年生の時から始めました。本格的に試合に出るようになったのは、小学6年生からでした。
高校のときには選抜大会、インターハイ、国体で優勝する事が出来ました。
大学での日々の流れとしては、朝7時頃に起床し約1時間程ランニングをしてから授業を受けに大学へ向かいます。

授業が終わったら15時から部活が始まります。
部活では、実戦的な練習を中心に行い約2時間程練習をして終わります。
部活を終えたら父親のジムに練習へ向かいます。
父親のジムでは、フィジカルトレーニングや技術的な練習を2時間程行います。
ボクシングの練習以外にも週に1度理学療法士の先生にパーソナルでレッスンをしてもらいます。

こうした中で、一日一日を大変充実した形で過ごす事が出来ています。
自分の置かれている環境に感謝し、これからも目標の実現に向けて精一杯努力していきたいと思います。